キュビシン静注用350mgの効能・効果
感染性心内膜炎、敗血症、深在性皮膚感染症、 (外傷、潰瘍、熱傷、手術創、びらん) の二次感染
キュビシン静注用350mgの使用制限等
1.肺炎
- 記載場所
-
効能・効果
- 注意レベル
-
禁止
2.本剤成分又は含有成分で過敏症の既往歴
- 記載場所
-
使用上の注意
- 注意レベル
-
禁止
3.血液透析、腎機能障害、CAPD、連続携行式腹膜透析、小児の腎機能障害
- 記載場所
-
用法・用量
- 注意レベル
-
注意
4.前治療にHMG-CoA還元酵素阻害剤を用いた、血液透析、CAPD、CLcr30mL/min未満、CLcr30mL/min以上、CLcr≧30mL/minの高齢者
- 記載場所
-
使用上の注意
- 注意レベル
-
注意
キュビシン静注用350mgの副作用等
1.血中CK値上昇
- 記載場所
-
用法・用量
- 頻度
-
頻度不明
2.ショック、急性汎発性発疹性膿疱症、横紋筋融解症、筋肉痛、脱力感、CK値上昇、血中ミオグロビン上昇、尿中ミオグロビン上昇、発熱、低酸素血症性呼吸困難、びまん性肺浸潤、好酸球性肺炎、末梢性ニューロパチー、腎不全、重篤な腎障害、偽膜性大腸炎
- 記載場所
-
重大な副作用
- 頻度
-
頻度不明
3.アナフィラキシー
- 記載場所
-
重大な副作用
- 頻度
-
5%未満
4.下痢、湿疹、発熱、肝機能検査異常、AST上昇、ALT上昇、Al-P上昇、血小板数減少、CK上昇、好酸球数増加
- 記載場所
-
その他の副作用
5.尿路感染、真菌感染、カンジダ感染、真菌血症、貧血、血小板増加症、好酸球増加症、高血糖、電解質失調、食欲減退、不安、不眠症、浮動性めまい、頭痛、錯感覚、振戦、味覚異常、回転性めまい、上室性不整脈、高血圧、低血圧、潮紅、消化器痛、腹痛、嘔吐、鼓腸、腹部膨満感、腹部膨満、便秘、悪心、消化不良、黄疸、皮膚そう痒症、発疹、蕁麻疹、小水疱水疱性皮疹、粘膜性小水疱水疱性皮疹、非粘膜性小水疱水疱性皮疹、四肢痛、筋力低下、筋肉痛、関節痛、腎障害、腟炎、無力症、注射部位反応、悪寒、疲労、血管性浮腫、血中クレアチニン上昇、INR増加、LDH上昇、プロトロンビン時間延長、血中ミオグロビン上昇、尿中ミオグロビン上昇
- 記載場所
-
その他の副作用
- 頻度
-
頻度不明
6.CK上昇
- 記載場所
-
使用上の注意
- 頻度
-
頻度不明
7.CK値が1000U/L<基準値上限の約5倍>を超え原因不明のミオパチー、CK値が2000U/L<基準値上限の約10倍>を超える顕著な増加、筋攣縮、筋硬直、骨格筋変性、骨格筋再生像、CK上昇、末梢神経変化、ミオパチー、末梢神経変性、脊髄変性
- 記載場所
-
使用上の注意
- 頻度
-
頻度不明
キュビシン静注用350mgの相互作用
1.薬剤名等 : 前治療にHMG-CoA還元酵素阻害剤を用いた
- 発現事象
-
-
- 理由・原因
-
-
- 投与条件
-
-
- 指示
-
注意
2.薬剤名等 : HMG-CoA還元酵素阻害剤
- 発現事象
-
CKが上昇
- 理由・原因
-
-
- 投与条件
-
これらの薬剤を前治療又は併用
- 指示
-
注意
キュビシン静注用350mgの配合変化
1.薬剤名等 : ブドウ糖を含む希釈液
- 発現事象
-
-
- 理由・原因
-
-
- 投与条件
-
-
- 指示
-
禁止
2.薬剤名等 : 他の薬剤
- 発現事象
-
-
- 理由・原因
-
配合適性については限られたデータしかない
- 投与条件
-
-
- 指示
-
禁止