タイガシル点滴静注用50mgの効能・効果
慢性膿皮症、深在性皮膚感染症、 (外傷、潰瘍、熱傷、手術創、びらん) の二次感染、胆嚢炎、腹膜炎、腹腔内膿瘍
タイガシル点滴静注用50mgの使用制限等
1.本剤成分又は含有成分で過敏症の既往歴
- 記載場所
-
使用上の注意
- 注意レベル
-
禁止
2.高度肝機能障害
- 記載場所
-
用法・用量
- 注意レベル
-
慎重投与
3.類薬で過敏症の既往歴、高度肝機能障害、複雑性腹腔内感染症、腸管穿孔を有する重症の複雑性腹腔内感染症、院内肺炎
- 記載場所
-
使用上の注意
- 注意レベル
-
注意
タイガシル点滴静注用50mgの副作用等
1.ショック、アナフィラキシー、蕁麻疹、血管浮腫、肝不全、黄疸、著しいAST上昇、著しいALT上昇、著しいAl-P上昇、重篤な肝障害、重篤な血小板減少症、偽膜性大腸炎、重篤な腸炎、皮膚粘膜眼症候群、Stevens-Johnson症候群
- 記載場所
-
重大な副作用
- 頻度
-
頻度不明
2.急性膵炎
- 記載場所
-
重大な副作用
- 頻度
-
5%未満
3.プロトロンビン時間延長、活性化部分トロンボプラスチン時間延長、aPTT延長、低蛋白血症、低血糖、頭痛、浮動性めまい、静脈炎、肺炎、ALT上昇、AST上昇、ビリルビン血症、悪心、嘔吐、下痢、血清中アミラーゼ増加、腹痛、食欲不振、消化不良、BUN増加、発疹、皮膚そう痒、治癒異常
- 記載場所
-
その他の副作用
4.低フィブリノゲン血症、胆汁うっ滞、重症皮膚反応
- 記載場所
-
その他の副作用
- 頻度
-
頻度不明
5.プロトロンビン時間国際標準比増加、PT-INR増加、血栓性静脈炎、黄疸、注射部位炎症、注射部位疼痛、注射部位反応、注射部位浮腫、注射部位静脈炎
- 記載場所
-
その他の副作用
- 頻度
-
5%未満
6.AST上昇、ALT上昇、肝障害、黄疸
- 記載場所
-
使用上の注意
- 頻度
-
頻度不明
7.死亡、急性膵炎、腹痛、嘔吐、アミラーゼ上昇、膵酵素上昇、骨着色、胎仔体重減少、胎仔骨化遅延、骨格異常、歯牙着色、エナメル質形成不全、一過性骨発育不全、腸管穿孔、敗血症、敗血症性ショック、光線過敏症、偽性脳腫瘍、骨髄低形成、赤血球減少、網赤血球減少、白血球減少、血小板減少
- 記載場所
-
使用上の注意
- 頻度
-
頻度不明
タイガシル点滴静注用50mgの相互作用
1.薬剤名等 : 抗凝血剤
- 発現事象
-
R-ワルファリン・S-ワルファリンのAUCがそれぞれ68%・29%上昇
- 理由・原因
-
-
- 投与条件
-
-
- 指示
-
注意
2.薬剤名等 : 経口避妊薬
- 発現事象
-
効果を減弱
- 理由・原因
-
本剤は腸内細菌叢を変化させ、経口避妊薬の腸肝循環による再吸収を抑制
- 投与条件
-
-
- 指示
-
注意
タイガシル点滴静注用50mgの配合変化
1.薬剤名等 : アムホテリシンB
- 発現事象
-
配合変化
- 理由・原因
-
-
- 投与条件
-
-
- 指示
-
禁止
2.薬剤名等 : アムホテリシンBリポソーム製剤
- 発現事象
-
配合変化
- 理由・原因
-
-
- 投与条件
-
-
- 指示
-
禁止
3.薬剤名等 : ジアゼパム
- 発現事象
-
配合変化
- 理由・原因
-
-
- 投与条件
-
-
- 指示
-
禁止
4.薬剤名等 : オメプラゾール
- 発現事象
-
配合変化
- 理由・原因
-
-
- 投与条件
-
-
- 指示
-
禁止
タイガシル点滴静注用50mgの成分一致薬品
成分一致薬品は見つかりませんでした。