商品名

サチュロ錠100mg 医薬品基本情報

薬効

6222 イソニアジド系製剤

一般名

ベダキリンフマル酸塩錠

英名

Sirturo

剤型

薬価

22277.50成分一致薬品で比較

規格

100mg 1錠

メーカー

ヤンセンファーマ

毒劇区分

(劇)

サチュロ錠100mgの効能効果

多剤耐性肺結核

サチュロ錠100mgの使用制限等

 1.本剤成分又は含有成分で過敏症の既往歴

記載場所

使用上の注意

注意レベル

禁止

 2.QT延長、先天性QT延長症候群、QT延長症候群の家族歴、QT延長を起こし易い体質、QT延長症候群の既往、Torsade de Pointesの既往、甲状腺機能低下又はその既往、徐脈性不整脈又はその既往、心不全、低カリウム血症、低カルシウム血症、低マグネシウム血症、電解質異常

記載場所

使用上の注意

注意レベル

注意

サチュロ錠100mgの副作用等

 1.AST上昇、ALT上昇、肝機能障害

記載場所

重大な副作用

頻度

頻度不明

 2.QT延長

記載場所

重大な副作用

頻度

5%未満

 3.頭痛、浮動性めまい、悪心、嘔吐、下痢、トランスアミナーゼ上昇、関節痛

記載場所

その他の副作用

 4.筋肉痛

記載場所

その他の副作用

頻度

5%未満

 5.死亡

記載場所

使用上の注意

 6.QT延長

記載場所

使用上の注意

頻度

頻度不明

 7.肝機能障害

記載場所

使用上の注意

頻度

頻度不明

 8.QT延長、胎仔体重減少、出生仔体重増加量減少、単核性食細胞系にリン脂質症に関連する色素沈着、単核性食細胞系にリン脂質症に関連する泡沫状マクロファージ、黄体壊死、卵胞壊死、卵巣間質壊死

記載場所

使用上の注意

頻度

頻度不明

サチュロ錠100mgの相互作用

 1.薬剤名等 : 中等度CYP3A4誘導作用を有する薬剤

発現事象

本剤の血漿中濃度が低下し本剤の効果が減弱

理由原因

これらの薬剤のCYP3A4誘導作用により、本剤の代謝が促進

投与条件

-

指示

相対禁止

 2.薬剤名等 : 強力なCYP3A4誘導作用を有する薬剤

発現事象

本剤の血漿中濃度が低下し本剤の効果が減弱

理由原因

これらの薬剤のCYP3A4誘導作用により、本剤の代謝が促進

投与条件

-

指示

相対禁止

 3.薬剤名等 : QT延長を起こすことが知られている薬剤

発現事象

QT延長

理由原因

相加的なQT延長

投与条件

-

指示

注意

 4.薬剤名等 : クロファジミン

発現事象

QT延長の増加

理由原因

-

投与条件

-

指示

注意

サチュロ錠100mgの成分一致薬品

成分一致薬品は見つかりませんでした。

サチュロ錠100mg

サチュロ錠100mg

をすると
閲覧履歴を40件まで利用できます