商品名

照射合成血液-LR「日赤」 医薬品基本情報

薬効

6342 血液成分製剤

一般名

合成血(2-3)

英名

Irradiated blood for exchange transfusion, leukocytes reduced, NISSEKI

剤型

注射液

薬価

28727.00成分一致薬品で比較

規格

血液400mL に由来する赤血球に血漿約120mL を

メーカー

日本赤十字社

毒劇区分

照射合成血液-LR「日赤」の効能効果

ABO血液型不適合による新生児溶血性疾患

照射合成血液-LR「日赤」の使用制限等

 1.サイトメガロウイルス<CMV>抗体陰性の低出生体重児、サイトメガロウイルス<CMV>抗体陰性の新生児、サイトメガロウイルス<CMV>抗体陰性の胎児

記載場所

使用上の注意

注意レベル

慎重投与

 2.本剤成分又は含有成分でショックの既往歴、本剤成分又は含有成分で免疫学的副作用の既往歴、IgA欠損症、欠損蛋白に対する抗体を保有、血漿蛋白欠損症

記載場所

使用上の注意

注意レベル

注意

照射合成血液-LR「日赤」の副作用等

 1.ショック、チアノーゼ、皮膚潮紅、血管浮腫、喘鳴、アナフィラキシー、全身違和感、腹痛、頻脈、HBV感染、HCV感染、肝炎ウイルス感染、HIV-1感染、HIV-2感染、HTLV-1感染、CMV感染、エプスタイン・バーウイルス感染、EBV感染、ヒトパルボウイルスB19感染、マラリア原虫感染、HEV感染、輸血関連急性肺障害、TRALI、低酸素血症、肺水腫、急激な肺水腫、低血圧、呼吸困難、呼吸障害、死亡、輸血後紫斑病、PTP、post transfusion purpura、急激な血小板減少、粘膜出血、血尿、心不全、心筋障害、心房細動、心室細動、重篤な心機能障害、不整脈、急性腎障害、重篤な腎機能障害、著しいAST上昇、著しいALT上昇、肝機能障害

記載場所

重大な副作用

頻度

頻度不明

 2.過敏症、蕁麻疹、発疹、発赤、そう痒感、出血傾向、白血球数変動、黄疸、血中ビリルビン上昇、血尿、ヘモグロビン尿、BUN上昇、クレアチニン上昇、悪心、嘔吐、痙攣、微小凝集塊、肺毛細管閉塞、肺機能不全、血圧上昇、血圧低下、頻脈、徐脈、電解質異常、アシドーシス、血中カリウム濃度上昇、血中カルシウム濃度低下、手指のしびれ、嘔気、発熱、悪寒、戦慄、頭痛、胸痛、痛み、チアノーゼ、倦怠感、鉄沈着症、鉄過剰症

記載場所

その他の副作用

頻度

頻度不明

 3.溶血

記載場所

使用上の注意

頻度

頻度不明

 4.血中カルシウム濃度低下、手指のしびれ、嘔気、アシドーシス、出血傾向、微小凝集塊、肺毛細管閉塞、肺機能不全

記載場所

使用上の注意

頻度

頻度不明

 5.HBV感染、HCV感染、HIV-1感染、HIV-2感染、ウイルス感染

記載場所

使用上の注意

頻度

頻度不明

 6.エンドトキシンショック、敗血症、高カリウム血症、高カリウム血症増悪、変異型クロイツフェルト・ヤコブ病、vCJD、アナフィラキシー、間質性肺炎、肝炎、CMV感染症、心不全、チアノーゼ、呼吸困難、肺水腫、輸血関連循環過負荷、TACO、体温低下、血圧低下、不整脈

記載場所

使用上の注意

頻度

頻度不明

照射合成血液-LR「日赤」の配合変化

 1.薬剤名等 : 他の薬剤

発現事象

-

理由原因

-

投与条件

-

指示

禁止

照射合成血液-LR「日赤」

照射合成血液-LR「日赤」

をすると
閲覧履歴を40件まで利用できます