オテズラ錠20mgの効能・効果
尋常性乾癬、乾癬性関節炎、ベーチェット病による口腔潰瘍
オテズラ錠20mgの使用制限等
1.本剤成分又は含有成分で過敏症の既往歴
- 記載場所
-
使用上の注意
- 注意レベル
-
禁止
2.重度腎機能障害、クレアチニンクリアランス値が30mL/min未満
- 記載場所
-
用法・用量
- 注意レベル
-
慎重投与
3.重度腎機能障害、クレアチニンクリアランス値が30mL/min未満
- 記載場所
-
使用上の注意
- 注意レベル
-
慎重投与
4.再発性感染症の既往、感染症又はその恐れ・疑い
- 記載場所
-
使用上の注意
- 注意レベル
-
注意
オテズラ錠20mgの副作用等
1.悪心、下痢、嘔吐
- 記載場所
-
用法・用量
- 頻度
-
頻度不明
2.重度下痢
- 記載場所
-
重大な副作用
- 頻度
-
頻度不明
3.重篤な感染症
- 記載場所
-
重大な副作用
- 頻度
-
5%未満
4.重篤な過敏症、アナフィラキシー
- 記載場所
-
重大な副作用
- 頻度
-
0.1%未満
5.下痢、悪心、頭痛
- 記載場所
-
その他の副作用
6.上気道感染、ウイルス性上気道感染、気管支炎、副鼻腔炎、尿路感染、咽頭炎、上咽頭炎、嘔吐、消化不良、腹痛、上腹部痛、排便回数増加、腹部不快感、胃食道逆流性疾患、軟便、腹部膨満、緊張性頭痛、片頭痛、浮動性めまい、不眠症、うつ病、食欲減退、体重減少、疲労、乾癬、咳嗽、高血圧、そう痒症、発疹、背部痛、過敏症
- 記載場所
-
その他の副作用
- 頻度
-
5%未満
7.早期吸収胚数増加、着床後胚損失率増加、胎仔体重減少、骨化遅延、流産、胚胎児毒性、感染症、下痢、悪心、嘔吐
- 記載場所
-
使用上の注意
- 頻度
-
頻度不明
8.うつ病
- 記載場所
-
使用上の注意
- 頻度
-
5%未満
オテズラ錠20mgの相互作用
1.薬剤名等 : CYP3A4酵素誘導作用を有する薬剤
- 発現事象
-
本剤の効果の減弱
- 理由・原因
-
本剤の血漿中濃度が減少
- 投与条件
-
-
- 指示
-
注意