リツキシマブBS点滴静注100mg「ファイザー」の効能・効果
CD20陽性B細胞性非ホジキンリンパ腫、免疫抑制状態下のCD20陽性B細胞性リンパ増殖性疾患、顕微鏡的多発血管炎、多発血管炎性肉芽腫症、ループス腎炎、慢性特発性血小板減少性紫斑病、後天性血栓性血小板減少性紫斑病、 (イットリウム<90Y>イブリツモマブ チウキセタン<遺伝子組換え>注射、インジウム<111In>イブリツモマブ チウキセタン<遺伝子組換え>注射) の前投与
リツキシマブBS点滴静注100mg「ファイザー」の使用制限等
1.本剤成分又は含有成分でアナフィラキシーの既往歴、本剤成分又は含有成分で重篤な過敏症の既往歴、マウスタンパク質由来製品に対するアナフィラキシーの既往、マウスタンパク質由来製品に対する重篤な過敏症の既往
- 記載場所
-
使用上の注意
- 注意レベル
-
禁止
2.高悪性度リンパ腫、中悪性度リンパ腫
- 記載場所
-
用法・用量
- 注意レベル
-
注意
3.心機能障害、肺機能障害、脾腫、血液中に大量の腫瘍細胞<25000/μL以上>、腫瘍量の多い、B型肝炎ウイルスキャリア、心機能障害又はその既往、肺機能障害又はその既往、肺浸潤又はその既往、肝炎ウイルス感染又はその既往、B型肝炎の既往、HBs抗原陰性かつHBc抗体陽性、HBs抗原陰性かつHBs抗体陽性、HBs抗体陽性、感染症、肺炎、敗血症、ウイルス感染、腫瘍細胞の骨髄浸潤、重篤な骨髄機能低下、薬物過敏症の既往、アレルギーを起こし易い体質、咽頭扁桃部位に病巣、口蓋扁桃部位に病巣、ヒト抗キメラ抗体を生じた
- 記載場所
-
使用上の注意
- 注意レベル
-
注意
リツキシマブBS点滴静注100mg「ファイザー」の副作用等
1.infusion reaction、血圧下降、気管支痙攣、血管浮腫
- 記載場所
-
用法・用量
- 頻度
-
頻度不明
2.infusion reaction、発熱、悪寒、悪心、頭痛、疼痛、そう痒、発疹、咳、虚脱感、血管浮腫、アナフィラキシー、肺障害、心障害、低血圧、低酸素血症、気管支痙攣、肺炎、間質性肺炎、アレルギー性肺炎、閉塞性細気管支炎、肺浸潤、急性呼吸促迫症候群、心筋梗塞、心室細動、心原性ショック、AST上昇、ALT上昇、肝機能検査値異常、白血球減少、好中球減少、血小板減少、重篤な感染症、敗血症、心室性不整脈、心房性不整脈、狭心症、一過性血圧下降
- 記載場所
-
重大な副作用
3.進行性多巣性白質脳症、PML、意識障害、認知障害、麻痺症状、片麻痺、四肢麻痺、言語障害
- 記載場所
-
重大な副作用
- 頻度
-
頻度不明
4.消化管穿孔、消化管閉塞
- 記載場所
-
重大な副作用
- 頻度
-
頻度不明
5.腫瘍崩壊症候群、B型肝炎ウイルス再活性化による劇症肝炎、B型肝炎ウイルス再活性化による肝炎増悪、肝不全、死亡、肝機能障害、黄疸、皮膚粘膜症状、皮膚粘膜眼症候群、Stevens-Johnson症候群、中毒性表皮壊死融解症、Toxic Epidermal Necrolysis、TEN、天疱瘡様症状、苔癬状皮膚炎、小水疱性皮膚炎、汎血球減少、無顆粒球症、重篤な血球減少、好中球減少、間質性肺炎、腎障害、透析を必要とする腎障害、尿量減少、可逆性後白質脳症症候群、痙攣発作、頭痛、精神症状、視覚障害、高血圧、失明、難聴、視聴覚障害、感覚障害、顔面神経麻痺、脳神経障害
- 記載場所
-
重大な副作用
- 頻度
-
頻度不明
6.Al-P上昇、総ビリルビン上昇、血清クレアチニン上昇、BUN上昇
- 記載場所
-
重大な副作用
- 頻度
-
5%未満
7.咽喉頭炎、鼻炎、口腔咽頭不快感、咳、血圧上昇、頻脈、潮紅、悪心、嘔吐、口内炎、腹痛、食欲不振、下痢、発熱、そう痒、悪寒、発疹、ほてり、疼痛、倦怠感、虚脱感、頭痛、多汗、浮腫、異常感覚、貧血、電解質異常、ALT上昇、AST上昇、CRP上昇、LDH上昇
- 記載場所
-
その他の副作用
8.過敏症、血清病、フィブリン分解産物増加、FDP増加、Dダイマー増加、血小板増加
- 記載場所
-
その他の副作用
- 頻度
-
頻度不明
9.呼吸障害、喘鳴、鼻出血、動悸、血管拡張、徐脈、末梢性虚血、口内乾燥、便秘、しぶり腹、関節痛、蕁麻疹、筋肉痛、インフルエンザ様症候群、胸痛、体重増加、無力症、しびれ感、眩暈、不眠症、好酸球増多、BUN上昇、クレアチニン上昇、Al-P上昇、総ビリルビン上昇、総蛋白減少、帯状疱疹、結膜炎、尿酸値上昇、皮脂欠乏性湿疹、投与部位反応、投与部位疼痛、投与部位腫脹、アルブミン減少、しゃっくり、筋攣縮
- 記載場所
-
その他の副作用
- 頻度
-
5%未満
10.腎不全、高カリウム血症、低カルシウム血症、高尿酸血症、高リン血症、腫瘍崩壊症候群、tumor lysis syndrome、急性腎障害、死亡、透析が必要
- 記載場所
-
使用上の注意
- 頻度
-
頻度不明
11.infusion reaction
- 記載場所
-
使用上の注意
- 頻度
-
頻度不明
12.腫瘍崩壊症候群
- 記載場所
-
使用上の注意
- 頻度
-
頻度不明
13.B型肝炎ウイルス再活性化による劇症肝炎、B型肝炎ウイルス再活性化による肝炎
- 記載場所
-
使用上の注意
- 頻度
-
頻度不明
14.肝機能障害、黄疸
- 記載場所
-
使用上の注意
- 頻度
-
頻度不明
15.血球減少
- 記載場所
-
使用上の注意
- 頻度
-
頻度不明
16.血小板数過剰増加
- 記載場所
-
使用上の注意
- 頻度
-
頻度不明
17.不整脈悪化、不整脈再発、狭心症悪化、狭心症再発
- 記載場所
-
使用上の注意
- 頻度
-
頻度不明
18.B型肝炎ウイルス再活性化
- 記載場所
-
使用上の注意
- 頻度
-
頻度不明
19.infusion reaction、アナフィラキシー、肺障害、心障害、低酸素血症、肺浸潤、急性呼吸促迫症候群、心筋梗塞、心室細動、心原性ショック、死亡、副作用、劇症肝炎、肝炎増悪、肝不全、皮膚粘膜眼症候群、Stevens-Johnson症候群、中毒性表皮壊死融解症、Toxic Epidermal Necrolysis、TEN、皮膚粘膜症状、末梢血リンパ球減少、免疫グロブリンが減少、感染症、感染症悪化、ニューモシスチス肺炎、消化管穿孔、消化管閉塞、腹痛、腹部膨満感、下血、吐血、貧血、気管支痙攣、急性呼吸器障害、肺機能悪化、B型肝炎ウイルス再活性化による劇症肝炎、B型肝炎ウイルス再活性化による肝炎、HBs抗体陰性の急性B型肝炎、好中球減少増悪、血小板減少増悪、呼吸困難、ヒト抗キメラ抗体を生じる、アレルギー、過敏反応、ヒト抗キメラ抗体、血小板数増加、血栓塞栓症
- 記載場所
-
使用上の注意
- 頻度
-
頻度不明
リツキシマブBS点滴静注100mg「ファイザー」の相互作用
1.薬剤名等 : 生ワクチン
- 発現事象
-
原病に基づく症状
- 理由・原因
-
Bリンパ球傷害作用により発病
- 投与条件
-
-
- 指示
-
注意
2.薬剤名等 : 弱毒生ワクチン
- 発現事象
-
原病に基づく症状
- 理由・原因
-
Bリンパ球傷害作用により発病
- 投与条件
-
-
- 指示
-
注意
3.薬剤名等 : 不活化ワクチン
- 発現事象
-
効果を減弱
- 理由・原因
-
Bリンパ球傷害作用によりワクチンに対する免疫が得られない
- 投与条件
-
-
- 指示
-
注意
4.薬剤名等 : 免疫抑制作用を有する薬剤
- 発現事象
-
発熱などの感染症<細菌及びウイルス等>に基づく症状
- 理由・原因
-
過度の免疫抑制作用による感染症誘発
- 投与条件
-
-
- 指示
-
注意
5.薬剤名等 : 降圧剤
- 発現事象
-
一過性の血圧下降
- 理由・原因
-
血圧下降を増強
- 投与条件
-
-
- 指示
-
注意
リツキシマブBS点滴静注100mg「ファイザー」の配合変化
1.薬剤名等 : 他剤
- 発現事象
-
-
- 理由・原因
-
-
- 投与条件
-
-
- 指示
-
禁止